ねこ長屋 大橋ハウス
ねこ長屋大橋ハウスは、連れねこと一緒に住めるシェアハウスです。愛ねこと一緒に引っ越しをしたいけど、ねこ可物件がなかなか見つからない・・・ねこ連れだと初期費用が高い・・・そんなお悩みは不要のねこ大歓迎のハウスです。また、ねこ長屋への入居をきっかけに保護ねこの里親になることも可能です。大橋ハウスは女性専用の個室が4部屋あり、現在はねこ長屋が保護をしたねこが1匹住んでいます。シェアメイトやねこ達とゆっくりお過ごしいただけるよう、共有スペースにはこだわり抜いて設置した「ねこのためのキャットウォーク」があり、玄関には温かみのある木材でオーダーメイドしたねこ脱走防止柵も設置。人とねこが快適に暮らせる工夫を盛り込んだシェアハウスです。ハウス内には冷蔵庫や洗濯機など、大型家電や共有の家具は全てご準備していますので、身軽にご入居いただけます。シェアハウスにご興味がある方、ねこと一緒に暮らしてみたい方、どうぞお気軽に内覧にお越しくださいませ。シェアハウスや入居ねこなどに関するご質問だけでも大歓迎です。入居ねこと一緒に、首を長くしてお待ちしております。
FACILITIES共有部
FEATURE
洗濯機は乾燥機能付き。
駐車・駐輪場
共用部にはありません
自転車用 無し。
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
ROOMS専有部
入居条件


女性募集中
外国人歓迎
日本人:身分証明書、緊急連絡先。緊急連絡先として、保証人様を設定いただいております(連帯保証人ではありません)。
外国人:ビザ、パスポート、在留カード、日本での緊急連絡先。
外国人:ビザ、パスポート、在留カード、日本での緊急連絡先。
入居可能な個室1/ 4
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
202 | 14.6 ㎡9 畳 | ¥63,000 | ¥12,000 |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
LOCATIONアクセス・地域環境
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)

清掃
住人当番(週0〜1回程度)
*共用部清掃の際、腐敗している食材等がある場合は、管理側で判断し処分することがございます。

ルール
敷地内禁煙(共用部・各個室共に禁煙)。友人の宿泊不可。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
今後、ねこ長屋グループの入居者でのイベント(BBQ大会など)開催予定あり。

コミュニティ
アットホーム - みんなで仲良く
ご自由に - 各自ご自由に

入居期間
長期
最新のQ&A

ねこのお世話は当番制ですか?

ねこのご飯の用意や、トイレ掃除などは当番制です。当番表を作成し、共有スペースに設置しています。当番表を確認しながら、ネコのお世話をお願いします。その他、日常気を付けていただきたいこともございます。爪切り、ブラッシング、体調管理などは日常からご入居者様同士で気を付けていただければ幸いです。2022-10-14

シェアハウスの掃除は当番制ですか?

各個室以外の日常の掃除は、当番制になっております。当番表に沿ってお掃除をお願いいたします。
※その他、月に1回管理者が共有部の清掃に、半年に1回ハウスクリーニング業者が共用部の清掃に入ります。2022-12-03
運営南進貿易株式会社
弊社は、ねこと暮らせるシェアハウス「ねこ長屋」を福岡県で運営しております。ねこ長屋に入居しているねこ達は、殺処分が決まっていたり、多頭飼育崩壊の現場で飼育されていた子達です。そのようなねこ達をレスキューし、人間への信頼関係を取り戻してくれるまで管理側で大切に飼育し、明るさを取り戻した子からシェアハウスへと移っていきます。人間とねこが楽しく共存できる空間にこだわり、シェアハウスを一件一件丁寧に創っています。また、入居者様が不安なく、安心してお過ごしいただけるよう、気軽に声をかけていただける管理者を心がけております。皆様とねこ長屋でお会いできる日を、楽しみにしております。
- 運営開始 2022年
- 所在地 福岡県福岡市南区大橋2
- 建物の建築年 1989年
- 取引様態 貸主
- 最終更新日 2025-04-21
- 次回更新予定日 2025-05-05
電話
お問合せ
クリップ
運営 南進貿易株式会社
電話
お問合せ
クリップ
運営 南進貿易株式会社